JALED Web アーカイブ

 訂正版  東京支部主催
「足場の組み立て作業等、作業従事者特別講習」 開催のご案内


●東京支部足場講習会受講料変更のお知らせとお詫び●

 先般、5/28(月)東京支部で開催の足場講習会の受講料に変更があります。
昨年同様の金額で開催予定でしたが、今年度からは6時間講習となり
金額が変更になりました。

 開催発表後での受講料の変更が出ましたことお詫び申し上げます。
足場講習会受講料 会員 \5,400 非会員 \9,180  (テキスト代・税込み)

ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

既にお申込みの方々へは、改めて東京支部事務局よりご連絡させていただきます。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


● 日 時  平成30年5月28日 月曜日

● 時 間  受付9:45 講習時間10:00〜18:00
          ※注意事項
           必要講習時間が決まっているため、遅参されますと受講できなくなりま
           す。
                         時間厳守にてお願いいたします。


● 場 所  江東区森下文化センター(多目的ホール)
          東京都江東区森下3丁目12-17

● 受講料  照明家協会 個人正会員 \5,400
            非会員 \9,180

          ※テキスト代、修了証発行手数料、消費税込み
          (当日受付にてお支払いください)
          尚、照明家協会個人正会員へは、本部が半額負担しております。

● 受講資格 演出空間に従事する満22歳以上の方(照明家以外の方も受講できます)
          (下記の条件により年齢による受講資格を設けております)
          平成27年7月1日の時点で足場の組立て、解体又は変更の作業に係る業務
          (地上又は堅固な床上における補助作業の業務を除く)に従事している方。

● 講習内容 1. 足場及び作業の方法に関する知識
          2. 工事用設備、機械、器具、作業環境等に関する知識
          3. 労働災害の防止に関する知識
          4. 関係法令
          ※受講後、(公社)照明家協会より修了証を発行いたします。

          講師 (株)パシフィックアートセンター 亀山 詔一氏

● 申込方法 別添の申込書に氏名、生年月日を記入し下記、(公社)日本照明家協会東京支
          部事務局までメールもしくはFAXにて送付。
          企業から複数の方の申し込みがある場合は、コピーしてご使用下さい。

          2018年度 足場講習申込書(pdf形式).pdf(58KB)
          2018年度 足場講習申込書(word形式).docx(27KB)

          ※領収書の必要な方は、事前に準備しますので申込用紙に領収書の宛名を記
           載してください。
          ※FAXでお申込みされた方で受付状況を確認されたい方は、お電話かメール
           にてお問合せ下さい。


● 申込締切 5/25(金)到着分まで有効
          定員100名(定員になり次第締切ります)
          東京支部足場講習会開催案内(2018年度修正版).pdf(265KB)

主催・お問い合わせ先
(公社)日本照明家協会 東京支部事務局 事務局長 深井一彦
〒104−0041 東京都中央区新富2-8-1 金鵄ビル6階
(株)パシフィックアートセンター内
TEL:070−3600−0201
FAX:03−3552−3177
E-mail:tokyo-shibu@jaled.or.jp
ページの先頭へ