JALED Web アーカイブ

北海道支部 道南地区会員会議をおこないました


DSCN2784.JPG
3月10日に函館市芸術ホールにおいて、道南地区会員会議がおこなわれました。


今回のテーマは「舞台の安全管理」で、日本舞台安全協会の「片野 豊」氏を講師に迎え、舞台の安全について勉強いたしました。



DSCN2774.JPG



大野支部長の10年ぶり開催への思い、集まっていただいた方への感謝、世話役へのねぎらいの言葉で開会です。





DSCN2778.JPG
         今回のお世話役、ステージアンサンブル函館の小泉さん

DSCN2781.JPG





                            講師の片野さん








ホール関係者、照明会社やフリーの方の他、丸茂電機の石谷所長も参加してくれました。
DSCN2777.JPG

講義の最後には、「乗り込み時の労働災害に対するホール側の責任」や「興業中に地震等災害があった場合、どの段階でホール側の判断で中断できるか?」等の質問も出され、2時間の講義があっという間でした。
DSCN2784.JPG
DSCN2791.JPG
DSCN2789.JPG

個人的に印象に残ったのは「労働災害の多くはヒューマンエラーである。人間のやっている事なので、ゼロにする事は不可能である。しかし、経験と努力でゼロに近付ける事はできる。」とのお話でした。






会場を移して懇親会です。
DSCN2795.JPG
DSCN2797.JPG
今回のお世話役、小泉さんの挨拶の後、「サウンド・パパ」岡田さんの乾杯で開宴です。

ちょうど仕事で函館にきていた、三穂電機の藤田所長も参加してくれました。

お互いのホールの話や、地元の美味しい物の話などで盛り上がります。



DSCN2805.JPG

楽しい時間はあっという間です。支部長の締めでお開きとなりました。


その後、お父さんたちは、夜の函館、ネオンの中に消えていくのでありました・・・(^_-)

ページの先頭へ