舞台部門
文部科学大臣賞・大賞
★勝柴 次朗(カツシバ ジロウ)(有)勝柴オフィス 受賞コメント |
作品名 |
日生劇場[財団法人ニッセイ文化振興財団]主催・企画・制作
オペラ 利口な女狐の物語
日生劇場 |
概要 |
上演の照明デザインの成果に高い評価を得た |
公演日 |
2006年11月25〜28日 |
優秀賞
★笹森 明彦(ササモリ アキヒコ)(株)ほりぞんとあーと 受賞コメント |
作品名 |
能藤玲子創作舞踊団主催能藤玲子
創作舞踊団公演「女の叫び・メディア(三部作)」
北海道厚生年金会館大ホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年11月17日 |
★山口 暁(ヤマグチ アキラ)(株)ライティングカンパニーあかり組 受賞コメント |
作品名 |
財団法人可児市文化芸術振興財団主催
音楽座ミュージカル「リトルプリンス」
可児市文化創造センター |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年12月18日 |
★清水 淳(シミズ マコト)ライティングビッグワン(株) 受賞コメント |
作品名 |
フジテレビジョン/プロマックス主催
米米CLUB再会感激祭マエノマツリ編
米米CLUB再会感激祭アトノマツリ編
横浜アリーナ |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年10月21〜22日 |
★皿袋 誠路(サラブクロ セイジ)(株)パシフィックアートセンター 受賞コメント |
作品名 |
維新派・梅田芸術劇場主催「ナツノトビラ」
梅田芸術劇場 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年7月14〜17日 |
新人賞
★浅沼 昌弘(アサヌマ マサヒロ)(株)アクト・ディヴァイス 受賞コメント |
作品名 |
盛岡文士劇公演実行委員会主催盛岡市・玉山村合併記念
平成18年度「盛岡文士劇」
盛岡劇場メインホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年12月2〜3日 |
作品名 |
劇団うりんこ主催「ら抜きの殺意」庄川生涯学習センター |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年3月24日 |
★梅田 健一(ウメダ ケンイチ)(株)ハートス 受賞コメント |
作品名 |
TBS・文化放送・日本放送主催「加瀬邦彦&ワイルドワンズ」日本武道館 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年11月2日 |
特別賞 奨励賞
作品名 |
ダンススタジオマインド「舞人」主催
ダンススタジオマインド公演「Wanna Be Cool」
札幌市教育文化会館大ホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年2月11〜12日 |
★河野 哲男(カワノ テツオ)(有)オフィスカワノ |
作品名 |
北海道邦楽邦舞協会主催創作舞踊「月に寄せる四季の唄」
札幌市教育文化会館大ホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年10月28日 |
★大鷲 良一(オオワシ リョウイチ)(有)創光房 受賞コメント |
作品名 |
東京演劇アンサンブル主催「セチュアンの善人」ブレヒトの芝居小屋 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年6月20〜25日 |
作品名 |
青山ダンシングスクエア主催
ころがる庭ーGiardinetto
めぐろパーシモンホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年7月21〜22日 |
作品名 |
SOGO主催沢田研二コンサート「俺たち最高 Part1」
昭和女子大人見記念講堂 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年6月4日 |
特別賞 努力賞
作品名 |
劇団支木主催
第54回定期公演ツガルミュージカル「なまげNEGOのネプタプネ」
青森市民文化ホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年6月10〜11日 |
★石島 奈津子(イシジマ ナツコ)(株)東京舞台照明 受賞コメント |
作品名 |
劇団俳優座主催劇団俳優座「きょうの雨あしたの風」富山県民会館ホール |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年12月7日 |
作品名 |
劇団自由派DNA主催「祭区」一心寺シアター倶楽 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年11月25日〜27日、12月1〜3日 |
★桑谷 淳(クワタニ アツシ)(有)出雲文化企画 受賞コメント |
作品名 |
ランジェス主催
ランジェス益田公演「くるみ割り人形」
全幕島根県芸術文化センターグラントワ |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年7月15日 |
★吉永 勝義(ヨシナガ カツヨシ)(株)東京舞台照明大阪 受賞コメント |
作品名 |
北九州芸術文化進行財団主催
さかな公団
「明日のマコ」
北九州芸術劇場 小劇場 |
概要 |
上演の照明デザインの成果にたいして |
公演日 |
2006年4月21〜22日 |
特別賞 技術賞
★横山 和宏(ヨコヤマ カズヒロ)フレックスデザイン 受賞コメント |
概要 |
吉田拓郎&かぐや姫つま恋2006 第5部の照明システム&デザイン ヤマハスポーツリゾートつま恋イベント広場公演にたいする技術力への評価 |
特別賞スタッフ賞
★大賞受賞作品 オペラ「利口な女狐の物語」の照明スタッフ全員 |
|