書籍名[副題] |
著者 |
出版社 |
年代 |
西暦 |
照明家人生 「劇団四季から世界へ」 |
吉井澄雄 |
早川書房 |
平成30年 |
2018 |
舞台・テレビジョン照明 (技能編) |
|
(公社)日本照明家協会 |
平成25年 |
2013 |
篠木佐夫のあかりの仕事 |
篠木 佐夫 |
未来社 |
平成20年 |
2008 |
ステージ・舞台照明入門 |
藤井 直 |
リットーミュージック |
平成18年 |
2006 |
ロックコンサートのためのステージライティング入門 |
加藤 憲治 |
レクラム社 |
平成15年 |
2003 |
現代の公共ホールと劇場 |
立木 定彦 |
蒼人社 |
平成21年 |
1999 |
光のメティエ 林光政・照明デザインの世界 |
林 光政 |
ギャップ出版編集部 |
平成11年 |
1999 |
新編 舞台・テレビジョン照明 (知識編) |
|
(社)日本照明家協会 |
平成10年 |
1998 |
日本瓦斯灯事始考 |
前沢 修一 |
健友館 |
平成10年 |
1998 |
照明事典 |
|
産業調査会 事典出版センター |
平成10年 |
1998 |
生涯現役 舞台照明家の一世紀 |
小川 昇 |
小川舞台照明研究所 |
平成9年 |
1997 |
ガスとくらしの一世紀 |
がす資料館 |
アーバン・コミュニケーションズ |
平成9年 |
1997 |
光と影のドラマトゥルギー |
W・シヴェルブシェ |
法政大学出版局 |
平成9年 |
1997 |
光のデッサンから 舞台照明のつくり方まで |
小川 昇 |
レクラム社 |
平成8年 |
1996 |
燈火 [その種類と変遷] |
宮本 馨太郎 |
朝文社 |
平成6年 |
1994 |
舞台照明のドラマツルギー |
立木 定彦 |
リブロポート |
平成6年 |
1994 |
光のメディアは世界に発進する |
立木 定彦 |
星林社 |
平成6年 |
1994 |
日本舞台テレビ照明近代史 |
|
(社)日本照明家協会 |
平成5年 |
1993 |
照明の操作から制御へ [舞台・テレビジョン照明実地編] |
|
(社)日本照明家協会 |
平成5年 |
1993 |
Light compose |
海藤 春樹 |
|
平成5年 |
1993 |
ランプの下にて |
岡本 綺堂 |
岩波書店 |
平成5年 |
1993 |
神戸らんぷミュージアム |
赤木 清士 |
神戸らんぷミュージアム |
平成3年 |
1991 |
美しい光を得るために [シリーズ初歩の舞台照明T] |
岩崎 令児 |
(社)日本照明家協会 |
平成2年 |
1990 |
丸茂電機株式会社の70年 |
|
丸茂電機株式会社 |
平成元年 |
1989 |
洋灯紀行 |
増田 正 |
日本校文館 |
平成元年 |
1989 |
アラディンのランプ |
吉富 末彦 |
研成社 |
昭和63年 |
1988 |
あかりと照明の科学 |
深津 正 他 |
彰国社 |
昭和63年 |
1988 |
舞台照明学 上・下巻 |
遠山 静雄 |
リブロポート |
昭和63年 |
1988 |
舞台・テレビジョン照明 (基礎編) |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和62年 |
1987 |
あかりの古道具 |
坪内 富士夫 |
光芸出版 |
昭和62年 |
1987 |
色彩の世界 |
大庭 三郎 |
未来社 |
昭和61年 |
1986 |
舞台・テレビジョン照明 [2.照明理論とテクノロジー] |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和61年 |
1986 |
あかり博物誌 |
朝日新聞社 |
朝日新聞社 |
昭和61年 |
1986 |
随筆 第四 色の道 |
遠山 静雄 |
私家版 |
昭和61年 |
1986 |
舞台照明とその周辺 |
遠山 静雄 |
島津書房 |
昭和61年 |
1986 |
舞台・テレビジョン照明 [4.照明設備と機器] |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和60年 |
1985 |
解説・都市ガス |
日本ガス協会 |
ダイヤモンド社 |
昭和60年 |
1985 |
劇場、映画館、ホールなどの電気設備工事指針 |
|
(社)日本電設工業協会 |
昭和60年 |
1985 |
舞台・テレビジョン照明 [1.上演芸術とテレビジョン] |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和59年 |
1984 |
舞台・テレビジョン照明 [3.照明デザインと運用] |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和58年 |
1983 |
燈用植物 |
深津 正 |
法政大学出版局 |
昭和58年 |
1983 |
随筆 続々 色の道 |
遠山 静雄 |
私家版 |
昭和57年 |
1982 |
新版 舞台・テレビジョン照明 (基礎編) |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和56年 |
1981 |
ランプ |
榎 恵 |
築地書館 |
昭和55年 |
1980 |
随筆 続 色の道 |
遠山 静雄 |
私家版 |
昭和55年 |
1980 |
幕末・明治文明開化 |
端山 孝 |
講談社 |
昭和54年 |
1979 |
映像ライティング |
伊藤 安雄 |
(社)日本映画テレビ技術協会 |
昭和54年 |
1979 |
随筆 色の道 |
遠山 静雄 |
私家版 |
昭和54年 |
1979 |
やさしい舞台照明入門 |
牛丸 光生 |
彩光社・レクラム社 |
昭和53年 |
1978 |
洋灯百種百話 |
瀧澤 寛 |
矢来書院 |
昭和52年 |
1977 |
洋燈 |
加藤 孝次 |
冬樹社 |
昭和52年 |
1977 |
舞台・テレビジョン照明 (基礎編) |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和52年 |
1977 |
舞台照明 |
大庭 三郎 |
オーム社 |
昭和51年 |
1976 |
日本舞台照明史 |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和50年 |
1975 |
補訂 日本舞台照明史 |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和50年 |
1975 |
日本舞台照明史 (資料編) |
|
(社)日本照明家協会 |
昭和49年 |
1974 |
オペレーターのための舞台照明技術 |
柘植 貞輝編 |
アート・プランニング・センター |
昭和46年 |
1971 |
幕末・明治あかり編年誌 |
中根 君郎 |
恒陽社 |
昭和44年 |
1969 |
初歩の舞台照明の手びき |
柘植 貞輝編 |
中部・テレビ照明協会 |
昭和44年 |
1969 |
舞台照明の五十年 |
遠山 静雄 |
相模書房 |
昭和41年 |
1966 |
舞台照明の実際 |
大庭 三郎 |
オーム社 |
昭和30年 |
1955 |
舞台照明の仕事 |
穴沢 喜美男 |
未来社 てすびす叢書14 |
昭和28年 |
1953 |
演劇講座 第5巻 [演劇の実際 舞台照明] |
穴沢 喜美男 |
河出書房 |
昭和27年 |
1952 |
現代演劇論大系 第6巻 [舞台美術編 舞台照明] |
篠木 佐夫 |
五月書房 |
昭和25年 |
1950 |
|