JALEDニュース 2012年3月号 |
************ JALED ニュース (公社)日本照明家協会 2012年3月号 ************ 「JALEDニュース」は、公益社団法人 日本照明家協会が発行するメールマガジンです。 http://www.jaled.or.jp/ 季節もようやく春めいてまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも公益社団法人 日本照明家協会の活動にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。 ●舞台・テレビジョン照明技術者技能認定試験・技能認定資格取得者発表 平成23年度 地域講座・中央講座が終了し、新たに53名の1級合格者、250名の2級合格者が発表されました。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=312 「地域講座」及び「中央講座」について http://www.jaled.or.jp/html/work/page.php?id=6 ●第31回協会賞の応募が締め切られました。 今後は審査に入り、各賞が決定されます。 6月13日に東京の中野サンプラザにて授賞式が行われます。 ●2012年1月23日、ホテル札幌芸文館において、平成23年度「全国舞台照明技術者会議」北海道開催がおこなわれました。 http://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=300 ●2012年2月13?14日、仙台市で『平成23年度 全国舞台照明技術者会議 仙台開催及び、東北特別企画「今だから明日を語り合おう」』が開催されました。 http://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=308 ●今年の定時総会は2012年6月13日に東京の中野サンプラザにて行われます。 正会員の方は直接協会と意見を交わせる良い機会となります。ぜひご参加下さい。 詳細情報はあらためて告知いたします。 ●正会員の方は、協会から初めて会費納入の請求書が来ておどろいた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 大丈夫です!!心配しないで下さい。以下、本部からの補足です。 --------------------------------- これまで、新年度会費について改めて請求書は発行してこなかったために、支払の手続きにご不便をお掛けしてきたかもしれません。会費納入の便宜のため今年度より、本来有るべき形として請求書を発行させて頂くことに致しました。 新年度の会費について、請求書を発行したのは、今回が初めてです。この請求書は、支払い方法に関係なく、全ての正会員宛にお届けしています。所属会社で取り纏めて頂いている場合は、従来どおり所属会社にも別途請求書及びお問い合せの文書が届きますので、ご諒承下さい。 協会の事業の80%は公益目的事業と内閣府に依って認定されました。正会員の会費がその最大の原資です。正会員一人ひとりが文化芸術の担い手であると国から認められたことになります。 --------------------------------- 別に、未払いだから督促したりしてるわけではないということですね。あわてて二重払いなどなさらないようにご注意下さい!! 日本照明家協会への入会はこちらから http://www.jaled.or.jp/ 編集後記 今回は記事が少なめで申し訳ありません。 どちらかというと終了報告の方が多くなってしまいましたが、どうぞ報告記事をお楽しみ下さい。 配信解除はこちら http://www.jaled.or.jp/mailmagazine.php 「JALEDニュース」発行者 公益社団法人 日本照明家協会 広報委員会 100jimukyoku@jaled.or.jp |