JALEDニュース 2022年10月号 |
************
JALED ニュース (公社)日本照明家協会 2022年10月号 ************ 「JALEDニュース」は、公益社団法人 日本照明家協会が発行するメールマガジンです。 https://www.jaled.or.jp/ 今週あたりから関東地方は急に秋模様となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 いつも公益社団法人 日本照明家協会の活動にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。 メルマガ10月号をお届けします。 ●安全委員会から11月の特別教育のご案内 5月より、全国舞台テレビ照明事業協同組合様(以下全照協)企画運営と協会安全委員会が 協力して開催をスタートいたしました「特別教育」11月のご案内です。 https://www.jaled.or.jp/html/committee/page.php?id=2188 ●【発刊】舞台・テレビジョン照明技術者技能認定試験問題集〈2級〉 2022年10月20日より舞台・テレビジョン照明技術者技能認定試験問題集〈2級〉の改訂版の販売を開始致します。先だって一年前に発刊された「舞台・テレビジョン照明 基礎編 2021」に準拠する内容へと改訂されております。「舞台・テレビジョン照明 基礎編 2021」とあわせて、照明の基礎を勉強する方におすすめします。また、2022年度より地域講座の教材としても採用されます。 https://www.jaled.or.jp/html/committee/page.php?id=2185 ●第7回 電源・発電機セミナー 2022年11月9日(水)に三穂電機株式会社テクニカルセンター(東京都)にて開催されます。 発電機のことが学べる機会に、どうぞご参加下さい。 https://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=2181 ●北海道支部 技術セミナー 2022年11月7日(月)に札幌市民交流プラザにおいて技術セミナーが開催されます。内容は下記三部構成となっております。ふるってご参加下さい。 「電気の初歩から測定器を使用した実験」 「現場での電源トラブルバスター」 「勝柴流 照明デザインの創り方と実践」 https://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=2184 ●協会誌 私達の仕事場 今年から始まった協会誌の新コーナーです。 1月号 小田原三の丸ホール 2月号 渋谷区文化総合センター大和田 3月号 三鷹市芸術文化センター 4月号 埼玉会館 5月号 立川ステージガーデン 6月号 宇都宮市文化会館 7月号 和歌山城ホール 8月号 JR九州ホール 9月号 松山市民会館 10月号 株式会社六工房 今後も全国津々浦々、皆さんの仕事場を紹介していきます。お楽しみに! ●今月の協会誌 https://www.jaled.or.jp/html/library/magazine/index.php?no=621 ****************************************************** =協会誌10月号= 【今月の一本】 Office 8次元『新説・羅生門/蜘蛛の糸』 〜新旧取り混ぜての機材を 駆使してのデザイン〜 東京舞台照明 廣田恵理 【AWARDS】 第41回 公益社団法人 日本照明家協会 協会賞 優秀賞を受賞して (テレビ部門)成田 卓嗣さん〈TBSアクト〉 【AWARDS】 第41回 公益社団法人 日本照明家協会 協会賞 優秀賞を受賞して (テレビ部門)中村 航さん〈NHKテクノロジーズ〉 【AWARDS】 第41回 公益社団法人 日本照明家協会 協会賞 優秀賞を受賞して (舞台部門)林 三紗子さん〈フリーランス〉 【TECHNICS】 枚方市 総合文化芸術センター 本館 【REPORT】 MTC2022 レポート ****************************************************** ● フリーランスが加入できる労災保険のためのwebサイト 会社等に雇用されずフリーランスとして活動されている芸能従事者(スタッフを含む)が労災保険に加入できる仕組みができました。 https://www.jaled.or.jp/page.php?id=1970 ●公益社団法人日本照明家協会の正会員の方は就業事故見舞金制度がございます。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=631 日本照明家協会のTwitterアカウント 皆さま、ぜひフォローをお願いいたします。 日本照明家協会 @jaled_official https://twitter.com/jaled_official ● 日本照明家協会のfacebookページもございます。 ぜひ「いいね!」を押して記事を購読してみて下さい。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=487 <正会員向け>(協会員専用のページとなります。) ● 過去の協会雑誌PDFはこちらで閲覧できます。 2012年からは http://www.jaled.or.jp/html/library/magazine.php 2011年以前は http://www.jaled.or.jp/html/member/archive.php 黎明期(1957年から1970年) https://www.jaled.or.jp/html/about/page.php?id=2022 ● 会員登録内容の変更 住所変更など登録内容に変更がある場合は下記ページよりお願いいたします。 https://www.jaled.or.jp/html/member/qa.php 現在の登録内容は下記よりご確認いただけます。 https://www.jaled.or.jp/html/member/profile.php ● 日本照明家協会への入会はこちらから http://www.jaled.or.jp/page.php?id=1128 ● 編集後記 コロナ渦が一段落の状況で多忙が続く方もいらっしゃるかと思います。今後も寒くなる季節を控えますので、感染予防対策に気をつけつつ過ごしたいと思います。 ※※※※ お詫び ※※※※ メルマガ先月号において、50周年記念ロゴマークデザイン募集のリンクに誤りがございました。お詫び致します。申し訳ありませんでした。 配信解除はこちら https://www.jaled.or.jp/mailmagazine.php 「JALEDニュース」発行者 公益社団法人 日本照明家協会 広報委員会 jaled@jaled.or.jp |