JALEDニュース 2013年10月号 |
************
JALED ニュース (公社)日本照明家協会 2013年10月号 ************ 「JALEDニュース」は、公益社団法人 日本照明家協会が発行するメールマガジンです。 http://www.jaled.or.jp/ 秋めいてまいりましたこの頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 いつも公益社団法人 日本照明家協会の活動にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。 ●日本照明家協会のfacebookページの紹介です。 ぜひ「いいね!」を押して記事を購読してみて下さい。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=487 ●法人認可40周年記念イベントのお知らせ 2013年11月14・15日と、ヒルトン東京にて法人認可40周年記念イベントが開催されます。音楽プロデューサーの松任谷正隆氏や、演出家の蜷川幸雄氏をお招きしての講演会もございます。ほかに機器展示や記念パーティもあり盛りだくさんの内容となっております。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=517 ●日本音響家協会 東日本支部 主催 第四回ネットワークセミナー 「舞台のネットワークを多方面から検証 !」USTREAM配信 2013年9月20日に、日本音響家協会主催の勉強会が東京芸術劇場にて開催されました。下記リンクからUSTREAM配信がご覧になれます。ワイヤレスネットワークを使用する際の注意点が浮き彫りになります。 http://www.ustream.tv/channel/旬のスピーカーを聴く?fb_source=feed_opengraph&ref=feed_open_graph&fb_action_ids=512467515513528&fb_action_types=og.likes&action_object_map=%7B%22512467515513528%22%3A10150836357921630%7D&action_type_map=%7B%22512467515513528%22%3A%22og.likes%22%7D&action_ref_map=%5B%5D ●協会雑誌がPDFで閲覧できます。 協会員向けに発送している協会誌が、インターネット経由でも閲覧できるようになっています。非会員向けに公開されている記事もございますので、是非チェックしてみて下さい。 http://www.jaled.or.jp/html/library/magazine/index.php?no=519 ●日本照明家協会では多くの出版物を発行しております。 あわせて販売も行っておりますのでぜひご覧下さい。 http://www.jaled.or.jp/html/library/publication.php ほかに、国内外で発行されている照明関連書籍のライブラリーもございます。 歴史的にも学術的にも価値のある書籍が多く発行されています。 http://www.jaled.or.jp/html/library/book.php 日本照明家協会への入会はこちらから http://www.jaled.or.jp/ 編集後記 伊勢神宮で20年に1度、社殿や鳥居を建て替える式年遷宮で、「遷御(せんぎょ)の儀」が行われました。この神事でも、伝統的な人工のあかりが使われています。 暗闇にともる油をつかった灯明のあかりは、技術の発達した現代においても癒やしとともにほのかなあたたかみを感じさせてくれます。このほのかな輝きこそあかりの原点なのかもしれません。 10月号、いかがだったでしょうか。Webの方もぜひお楽しみ下さい。 正会員の方は「協会員ページ」もお楽しみいただけます。 配信解除はこちら http://www.jaled.or.jp/mailmagazine.php 「JALEDニュース」発行者 公益社団法人 日本照明家協会 広報委員会 100jimukyoku@jaled.or.jp |