JALEDニュース 2015年6月号 |
************
JALED ニュース (公社)日本照明家協会 2015年6月号 ************ 「JALEDニュース」は、公益社団法人 日本照明家協会が発行するメールマガジンです。 http://www.jaled.or.jp/ 6月となり、暑さの目立つ陽気となってまいりました。衣替えをされた方も多くいらっしゃると思います。 いつも公益社団法人 日本照明家協会の活動にご理解・ご協力を賜りましてありがとうございます。 ●【緊急連絡】30歳未満正会員の年会費減額のお知らせ 日本照明家協会は平成27年度より30歳未満の正会員年会費を8,000円に減額します。 今後若い世代が、協会で存分に活動できる環境を整えて参ります。其の為にも若い世代の方々に、もっともっと多く私たちの活動に参加して頂きたく願っています。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=759 ●地域人材プロジェクト募集 若手照明家の育成事業として新たにプロジェクトが企画されました。 一定期間研修地(国内)に招聘し、本人の考えで自由に研修し、照明に対する視野を広げてもらう内容となっています。奮ってご応募ください。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=758 ●関西支部N.G.C.kansai 大賞受賞者と語ろう 6月10日に大阪歴史博物館にて、平成25年度テレビ部門・舞台部門にて初の関西W受賞を果たしました、大賞受賞者の西川氏・金子氏のお二方を同時にお招きしてお話をお伺いします。 http://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=766 <会員向け> ●第42回定時総会開催通知 6月22日中野サンプラザ13階 スカイルームにて第42回定時総会を開催いたします。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=778 ●「ライブ&イベント産業展」開催 7月8〜10に幕張メッセにて「ライブ&イベント産業展」が開催され、当協会主催の技術セミナーも開催されます。 http://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=776 ● 「全国舞台照明技術者会議」「劇場法勉強会」YouTube動画アップ 3月10日に開催された「全国舞台照明技術者会議」と、4月30日に開催された「劇場法」勉強会の模様をYouTubeにアップしました。 「全国舞台照明技術者会議」は第1部「シミュレーションソフトの可能性を探る」と第3部「照明家に求められる資質とは」シンポジウムの模様をご覧になれます。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=772 ●「安全講習」開催終了報告 5月25日に札幌市「かでる2・7」において、本部安全委員会と共催で「安全講習」を開催されました。終了報告記事が掲載されています。 http://www.jaled.or.jp/html/branch/page.php?id=779 <会員向け・重要> 全正会員個別ID配布 日本照明家協会ホームページでは正会員ページがリニューアル致しました。 個別IDでのログインになりますので、お早めに正式登録をお願い致します。 https://www.jaled.or.jp/html/member/ <会員向け> ●照明家の掲示板発足 日本照明家協会 ”初” 照明家が交流出来る掲示板が設立されました。 掲示板は「人材」「知識」「情報」の3ジャンルがあります。 求人情報、ちょっとした疑問、各方面情報を気軽に書き込め 情報を求めたり、広めたりすることができます。 正会員の方であればどなたでも書き込みできますので、どうぞご利用下さい。 http://www.jaled.or.jp/html/member/bbs.php ●USTREAM NGC-Tokyoチャンネル 過去の協会開催の勉強会・イベントなどの配信を録画しているライブラリです。 ぜひご覧下さい。 ※USTREAMの仕様変更により、2014年11月1日から30日を経過したアーカイブ映像の削除が始まりました。これに伴って過去の映像を順次YouTubeへ編集移行していきますので、作業完了次第、改めてご案内します。 http://www.ustream.tv/search?q=NGC-Tokyo ●協会雑誌がPDFで閲覧できます。 協会員向けに発送している協会誌が、インターネット経由でも閲覧できるようになっています。非会員向けに公開されている記事もございますので、是非チェックしてみて下さい。 http://www.jaled.or.jp/html/library/magazine/index.php?no=539 ●日本照明家協会では多くの出版物を発行しております。あわせて販売も行っておりますのでぜひご覧下さい。 http://www.jaled.or.jp/html/library/publication.php ほかに、国内外で発行されている照明関連書籍のライブラリーもございます。 歴史的にも学術的にも価値のある書籍が多く発行されています。 http://www.jaled.or.jp/html/library/book.php ●就業事故見舞金制度 昨年より就業事故見舞金制度内容が変更になりました。 公益社団法人日本照明家協会のすべての正会員の方がお見舞の対象となります。 お怪我をされた場合には就業事故見舞金制度をご利用ください。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=631 ●委員募集!! 協会活動に協力していただける方を募集しています。 あなたの力で、協会を盛り上げてください。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=585 ●日本照明家協会のfacebookページもございます。 ぜひ「いいね!」を押して記事を購読してみて下さい。 http://www.jaled.or.jp/page.php?id=487 日本照明家協会への入会はこちらから http://www.jaled.or.jp/page.php?id=216 編集後記 6月以降、業界関連のイベントが目白押しです。 明日6月2日から東京ビッグサイトで開催される「ProLight Console 2015」や6月24日の「MTC2015」などの業界関連イベントには筆者も行ってまいります。 照明家協会員向けには6月22日の定時総会がありますので、会員の方は是非足を運んでいただけますと幸いです。参加出来ない場合も委任状などの手続きをお忘れなきようお願い致します。 6月号、いかがだったでしょうか。Webの方もぜひお楽しみ下さい。 正会員の方は「協会員ページ」もお楽しみいただけます。 配信解除はこちら http://www.jaled.or.jp/mailmagazine.php 「JALEDニュース」発行者 公益社団法人 日本照明家協会 広報委員会 jaled@jaled.or.jp |