回 (年度) 受賞日 |
部門 |
受賞名 |
受賞者 (所属) |
作品名(主催者・放送系列) |
地域 |
備考 |
第10回(H2) 1991/5/16 |
テレビ |
奨励賞 |
阿部 周一 (日本放送協会) |
音楽ファンタジー「大蛇〜ある愛の化身〜」(日本放送協会) |
東京 |
音楽 |
第10回(H2) 1991/5/16 |
テレビ |
奨励賞 |
平野 恒 (日本放送協会) |
「薔薇の一株・昆虫世界」(日本放送協会) |
中部 |
総合 |
第10回(H2) 1991/5/16 |
テレビ |
努力賞 |
田原迫 京太 (日本放送協会青森放送局) |
日本列島ふるさと発スペシャル「'90津軽三味線フェスティバル・IWAKI」(日本放送協会) |
|
音楽 |
第10回(H2) 1991/5/16 |
テレビ |
努力賞 |
藤屋 登 (関東電機(株)九州出張所) |
「力いっぱいタ★チ★ク★ラ★ミ・バンドすきやき」(福岡放送) |
九州 |
音楽 |
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
技術賞 |
NHK制作技術センターコンピュータ研究会 (日本放送協会) |
「Vロケ機材管理システム」 |
東京 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
大賞・文部大臣奨励賞 |
奥畑 康夫 ((株)ASG) |
「オテッロ」((財)日本オペラ振興会/文化庁) |
東京 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
グループ賞 |
ライティングパフォーマンス・イン アートパーク実行委員 (日本照明家協会北海道支部) |
北海道支部10周年記念「ライティングパフォーマンス・イン アートパーク」((社)日本照明家協会北海道支部) |
北海道 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
特別努力賞 |
前田 晃 (関東電機(株)) |
「α.PULSE IN KYOTO」(FM京都) |
関西 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
特別努力賞 |
福田 昌二 ((株)大阪共立) |
「K.BALLET STUDIO 6TH CONCERT」(K.BALLET STUDIO) |
関西 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
努力賞 |
安達 俊章 ((有)山形綜合舞台サービス) |
「松倉とし子 四季の調べ」(YBC山形放送) |
東北 |
音楽 |
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
新人賞 |
加藤 俊彦 ((株)綜合舞台) |
「The Winds of God」(アップス) |
東京 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
特別奨励賞 |
久保田 伸二 (アースオール(株)) |
「ダブルダウンジャパンツアー」(ダブルダウン実行委員会) |
中国 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
奨励賞 |
石田 照夫 ((株)テレビ東京) |
「スーパーステージ」(テレビ東京) |
東京 |
音楽 |
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
技術賞 |
平井 務 ((株)テレビ東京) |
「ロール・フィルター・ホルダー」(テレビ東京) |
東京 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
新人賞 |
竹田 宏幸 ((株)共立) |
「J・BOAT」(ドラマチックカンパニー) |
東京 |
総合 |
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
特別奨励賞 |
関根 有紀子 ((有)ぐれこはうす) |
「ストーン エイジ」(パパ・タラフマラ) |
東京 |
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
優秀賞 |
本間 利明 ((株)フジテレビジョン) |
「忠臣蔵 雲の巻」(フジテレビジョン) |
東京 |
ドラマ |
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
新人賞 |
植松 晃一 ((株)フジテレビジョン) |
「G-STAGE」(フジテレビジョン) |
東京 |
音楽 |
第11回(H3) 1992/5/14 |
舞台 |
新人賞 |
宇都宮 一彦 (南海放送音響照明(株)) |
愛媛ファンタジックイベント「Dream・of・Dreams」(愛媛県) |
|
|
第11回(H3) 1992/5/14 |
テレビ |
努力賞 |
大庭 岩夫 (九州朝日放送(株)) |
「'91福岡音楽祭新人登竜門ビッグコンテスト」(九州朝日放送) |
九州 |
音楽 |
[