回 (年度) 受賞日 |
部門 |
受賞名 |
受賞者 (所属) |
作品名(主催者・放送系列) |
地域 |
備考 |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
新藤 利夫 (日本放送協会) |
金曜時代劇 「柳生十兵衛七番勝負」第1回(NHK総合) |
東京 |
ドラマ |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
鋤野 雅彦 ((株)テイエルシー) |
「いま、会いにゆきます」(東京放送) |
東京 |
ドラマ |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
林 広一 ((株)ロケット) |
「がんばっていきまっしょい」(関西テレビ放送) |
関西 |
ドラマ |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
堀口 義之 (日本放送協会) |
「第11回家族で選ぶにっぽんのうた」(NHK総合) |
東京 |
音楽 |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
矢嶋 航 ((株)NHKメディアテクノロジー) |
「スーパーライブベストヒット BoA」(NHK BS-hi) |
東京 |
音楽 |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
北川 原茂 (NHK長崎放送局) |
クラシック倶楽部 「マダム・バタフライ オペラ“蝶々夫人”100年の恋」(NHK BS2) |
九州 |
音楽 |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
奨励賞 |
道木 啓介 (朝日放送(株)) |
「国宝興福寺〜運慶と日本のルネッサンス〜」(朝日放送) |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
西村 太志 (NHK松山放送局) |
「きみの知らないところで世界は動く」(NHK BS-hi) |
四国 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
加古 靖之 ((株)NHKメディアテクノロジー) |
「第19回日本ゴールドディスク大賞」(NHK BS2) |
東京 |
音楽 |
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
中野 照規 ((株)共立) |
「オーラの泉」(テレビ朝日) |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
前 祐子 ((株)九州ハートス) |
「第23回福岡国際女子柔道選手権大会」(RKB毎日放送) |
九州 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
鎌田 仁 ((有)あうん) |
「FNNスーパーニュースウィークエンド (マーサのごじまんJourney)」(フジテレビ) |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
宮尾 淳一 ((株)テレビ東京アート) |
「30minutes鬼」(テレビ東京) |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
努力賞 |
馬場 洋一郎 ((株)MBCサンステージ) |
「MBCニューズナウ(ハイビジョンカメラ石橋紀行)」(南日本放送) |
九州 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
植松 晃一 ((株)フジテレビジョン) |
パッケージ型昇降システム |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
木村 三郎 (日本放送協会) |
出力分散・合成型正弦波調光器 |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
安達 一博 ((株)山形テレビ) |
インテリジェント機能を持った分散型調光器の開発 |
東北 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
窪内 誠 (読売テレビ放送(株)) |
フラッドライトの開発 |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
佐々木 剛 ((株)NHKメディアテクノロジー) |
HD-Virtualライティングシステム |
東京 |
|
第25回(H17) 2006/5/12 |
テレビ |
技術賞 |
角川 雅彦 ((株)東海テレビプロダクション) |
「照明設備ネットワークシステム」の開発と「渡しバトン内蔵型トラスバトンと安全管理システム」の開発 |
中部 |
|
[